朧夜の女
その他題名(朧夜の女)
製作会社 | 松竹キネマ(大船) | ||
---|---|---|---|
製作年月日 | 1936 | 形状 | 35mm |
配給 | 配給:松竹キネマ | ||
ジェネレーション | 上映用ポジ | カラーの種類 | 白黒 |
サウンド | トーキー(エリア1本) | ||
フィート長 | 10014 | 時間(分) | 111 |
役割 | 名前 | |
---|---|---|
監督 | 監督 | 五所平之助 |
スタッフ | 音楽 | 堀内敬三 |
美術 | 橋本庄太郎 | |
舞台装置 | 木村宜郎 | |
音楽 | 斎藤六三郎 | |
句「おぼろ夜」 | 久保田万太郎 | |
撮影補助 | 畠山林太郎 | |
撮影補助 | 楠田浩之 | |
照明 | 水上周明 | |
美術 | 金須泰 | |
編集 | 森信 | |
撮影補助 | 中村喜代治 | |
撮影 | 小原謙治 | |
脚本 | 池田忠雄 | |
作曲 | 町田嘉章 | |
助監督 | 蜷川伊勢夫 | |
録音 | 土橋武夫 | |
録音 | 妹尾芳三郎 | |
字幕撮影 | 日向清光 | |
助監督 | 中本茂 | |
字幕 | 藤岡秀三郎 | |
助監督 | 荒井英郎 | |
原作 | 五所亭 | |
現像 | 納所歳巳 | |
助監督 | 渋谷実 | |
音楽 | 福田幸彦 | |
作詞 | 河原喜久恵 | |
キャスト | おきよ | 吉川満子 |
出演者 | 谷麗光 | |
文吉 | 坂本武 | |
医師 | 佐分利信 | |
特別出演 | 一龍□貞大 | |
学生 | 阿部正三郎 | |
学生 | 小林寸九二 | |
牛やの主人 | 水島富二郎 | |
女中 | 大関君子 | |
女給 | 立花泰子 | |
女給 | 朝見英子 | |
学生 | 金光嗣郎 | |
誠一 | 徳大寺伸 | |
牛やの女 | 岡村文子 | |
学生 | 大山健二 | |
照子 | 飯塚敏子 | |
お徳 | 飯田蝶子 | |
町内の旦那 | 野本正一 | |
出演者 | 河村梁吉 | |
出演者 | 新井淳 | |
職人 | 青野清 | |
牛やの女 | 江坂静子 | |
□□ | 忍節子 |