いろはにほへと
その他題名(いろはにほへと)
製作会社 | 松竹(大船) | ||
---|---|---|---|
製作年月日 | 1960 | 形状 | 35mm |
配給 | 配給:松竹 | ||
ジェネレーション | 上映用ポジ | カラーの種類 | 白黒 |
サウンド | トーキー(エリア1本) | ||
フィート長 | 9806.04 | 時間(分) | 109 |
役割 | 名前 | |
---|---|---|
監督 | 監督 | 中村登 |
スタッフ | 製作 | 深沢猛 |
製作国 | 日本 | |
昭和三十四年度テレビ部門芸術祭文部大臣賞受賞 | 橋本忍 | |
脚本 | 橋本忍 | |
脚本 | 国弘威雄 | |
撮影 | 厚田雄春 | |
美術 | 芳野尹孝 | |
音楽 | 黛敏郎 | |
録音 | 吉田庄太郎 | |
照明 | 石渡健藏 | |
編集 | 浜村義康 | |
監督助手 | 麓川繁利 | |
録音技術 | 石井一郎 | |
装置 | 高橋利男 | |
装飾 | 安田道三郎 | |
衣裳 | 田口ヨシヱ | |
撮影助手 | 老川元薫 | |
録音助手 | 日向国雄 | |
照明助手 | 本橋昭一 | |
進行 | 金勝実 | |
キャスト | 天野竜一 | 佐田啓二 |
松本宗治 | 伊藤雄之助 | |
磯辺 | 三井弘次 | |
妹美沙 | 城山順子 | |
黒河 | 殿山泰司 | |
およね | 藤間紫 | |
西垣 | 宮口精二(文学座) | |
大崎 | 柳永二郎 | |
母ミネ | 浦辺粂子(大映) | |
三宅 | 織田政雄 | |
芥 | 諸角啓二郎 | |
太平電鉄社長 | 北竜二 | |
商人A | 中村是好 | |
妻満子 | 桜むつ子 | |
高森 | 佐々木孝丸 | |
皆川 | 田村保 | |
関西の支店長 | 小笠原章二郎 | |
チンピラ | 小瀬朗 | |
出演者 | 木村天竜 | |
出演者 | 水上令子 | |
出演者 | 竹田法一 | |
出演者 | 土紀洋兒 | |
出演者 | 草香田鶴子 | |
出演者 | 槇芙佐子 | |
出演者 | 稲川善一 | |
出演者 | 井上正彦 | |
出演者 | 光村讓 | |
出演者 | 小野良 | |
出演者 | 末永功 | |
出演者 | 佐々木恒子 | |
出演者 | 高木信夫 | |
出演者 | 遠山丈雄 | |
出演者 | 川村耿平 | |
出演者 | 長谷部朋香 | |
出演者 | 水木涼子 | |
出演者 | 鬼笑介 | |
出演者 | 町田祥子 | |
出演者 | 今井健太郎 | |
出演者 | 山本多美 | |
出演者 | 小林和雄 | |
出演者 | 南郷佑兒 | |
出演者 | 浅川真 |