ひばりの森の石松
その他題名(ひばりの森の石松)
製作会社 | 東映京都 | ||
---|---|---|---|
製作年月日 | 1960 | 形状 | 35mm |
配給 | 配給:東映 | ||
ジェネレーション | 上映用ポジ | カラーの種類 | カラー |
サウンド | トーキー(エリア1本) | ||
フィート長 | 7505.12 | 時間(分) | 83 |
役割 | 名前 | |
---|---|---|
監督 | 監督 | 沢島忠 |
スタッフ | 企画 | 神戸由美 |
製作国 | 日本 | |
脚本 | 鷹沢和善 | |
撮影 | 伊藤武夫 | |
照明 | 安田與一 | |
録音 | 野津裕男 | |
美術 | 塚本隆治 | |
音楽 | 米山正夫 | |
舞踊振付 | 花柳啓之 | |
編集 | 宮本信太郎 | |
記録 | 小島淑子 | |
装置 | 魚山富造 | |
装飾 | 森明 | |
美粧 | 林政信 | |
結髪 | 妹尾茂子 | |
衣裳 | 岩逧保 | |
擬斗 | 足立伶二郎 | |
進行主任 | 幸田清 | |
キャスト | 森の石松 | 美空ひばり |
清水次郎長 | 若山富三郎 | |
牛若の三次 | 里見浩太郎 | |
千恵姫 | 植木千恵 | |
豚松 | 花房錦一 | |
田宮鉄斎 | 大河内伝次郎 | |
久六 | 堺駿二 | |
神沢の小五郎 | 徳大寺伸 | |
増川の仙右ヱ門 | 尾上鯉之助 | |
安三 | 杉狂児 | |
黒岩典膳 | 吉田義夫 | |
安藤伊十郎 | 沢村宗之助 | |
武居のドモ安 | 阿部九州男 | |
大政 | 加賀邦男 | |
田宮鉄之助 | 髙島新太郎 | |
お弓 | 春海洋子 | |
稲妻のおとし | 松風利栄子 | |
小政 | 長島隆一 | |
虎 | 月形哲之介 | |
長左ヱ門 | 冨久井一朗 | |
津向の文吉 | 中村時之介 | |
大和田の友造 | 髙松錦之助 | |
岩太郎 | 大丸巌 | |
佐川 | 尾形伸之介 | |
畄吉 | 関根永二郎 | |
潮右ヱ門 | 長田健二 | |
お春 | 舟橋圭子 | |
おたか | 紫ひづる | |
お清 | 月笛好子 | |
お哥代 | 浜恵子 | |
中田格之進 | 中村幸吉 | |
池田又兵ヱ | 遠山恭二 | |
ト部新次郎 | 近江雄二郎 | |
熊 | 古石孝明 | |
法印大五郎 | 大城泰 | |
玉造 | 倉丘伸太郎 | |
源助 | 島田秀雄 | |
信吉 | 小田眞士 | |
佐七 | 香月凉二 |