国立映画アーカイブ所蔵映画フィルム検索システム

弥次喜夛道中
その他題名(弥次喜多道中/弥次喜夛道中)

フィルム詳細
製作会社大映株式會社
製作年月日1956形状35mm
配給配給:大映
ジェネレーション上映用ポジカラーの種類白黒
サウンドトーキー(エリア2本)
フィート長7107.15時間(分)79
スタッフ・キャスト
役割名前
監督監督齋藤寅次郎
スタッフ製作武田一義
製作主任竹内次郎
企画山崎昭郎
脚本民門敏雄
撮影今井ひろし
普通写眞藤岡輝夫
撮影助手木浦義明
照明岡本健一
照明助手吉実豊次
美術中村能久
装置三輪良樹
装飾中島竹次郎
編集西田重雄
音楽宅孝二
邦楽中本利生
録音林土太郎
録音助手山下陽太郎
擬音池内泰
美粧福山善也
結髪花井りつ
衣裳万木利昭
記録中井妙子
助監督田中徳三
移動効果柴田裕
擬鬦宮内昌平
演技亊務沢三郎
進行堀一郎
[監督助手]天野信
キャスト弥次郎兵ヱ市川雷藏
喜[七が三つ]夛八林成年
阿茶吉アチャコ
新之助堺駿二
千代島倉千代子(コロムビア)
仙太郎田端義夫
おこん阿井美千子
おくみ小町瑠美子
おきん江島みどり
おむつ桜むつ子(松竹)
細野久庵山茶花究
江田道八郎光岡竜三郎
宇野勘兵ヱ上田寛
舶来屋の与太者A西川ヒノデ
舶来屋の与太者B三上哲
タツ公西岡タツオ
佐兵ヱ中村是好
湊屋の番頭林家染丸
酒屋大国八郎
魚屋越川一
米屋石井富子
■美屋の番頭A芝田総二
■美屋の番頭B菊野昌代士
坊さん武田德倫
越後屋の女中滝のぼる
久庵の女中大谷鷹子
ハゲの与太者小南明
川人足A大崎四郎
川人足B大林一夫
越後屋の番頭岩田正