大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン
その他題名(大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン/ガメラ対バルゴン 大怪獣決闘)
製作会社 | 大映株式会社 | ||
---|---|---|---|
製作年月日 | 1966 | 形状 | 35mm |
配給 | 配給:大映 | ||
ジェネレーション | 上映用ポジ | カラーの種類 | カラー |
サウンド | トーキー(デンシティ) | ||
フィート長 | 9021.09 | 時間(分) | 100 |
役割 | 名前 | |
---|---|---|
監督 | 監督 | 田中重雄 |
監督 | 湯浅憲明 | |
スタッフ | 製作 | 永田雅一 |
製作主任 | 沼田芳造 | |
企画 | 斉藤米二郎 | |
脚本 | 髙橋二三 | |
撮影 | 髙橋通夫 | |
照明 | 柴田恒吉 | |
美術 | 柴田篤二 | |
編集 | 中静達治 | |
音楽 | 木下忠司 | |
録音 | 奥村幸雄 | |
監督 | 湯浅憲明 | |
撮影 | 藤井和文 | |
美術 | 山口熙 | |
美術 | 井上章 | |
合成 | 金子友三 | |
照明 | 石坂守 | |
操演 | 恵利川秀雄 | |
助監督 | 阿部志馬 | |
製作主任 | 川村清 | |
助監督 | 瀬川正雄 | |
現像 | 東京現像所 | |
製作国 | 日本 | |
キャスト | 平田圭介 | 本郷功次郎 |
カレン | 江波杏子 | |
川尻 | 早川雄三 | |
佐藤先生(あわじ丸船医) | 藤岡琢也 | |
小野寺 | 藤山浩二 | |
平田一郎(圭介の兄) | 夏木章 | |
天野教授 | 北原義郎 | |
松下博士(カレンの村の医師) | 菅井一郎 | |
自衛隊司令官 | 見明凡太朗 | |
自衛隊副官 | 北城寿太郎 | |
平田さだ江(平田の妻) | 若松和子 | |
小野寺の情婦 | 紺野ユカ | |
大阪府知事 | 髙村栄一 | |
李(宝石ブローカー) | 谷謙一 | |
警視総監 | 伊東光一 | |
あわじ丸船長 | 星ひかる | |
あわじ丸船員A | 阿部脩 | |
自衛隊員C | 小山内淳 | |
あわじ丸操舵係 | 浜口喜博 | |
老酋長(カレンの父) | ジョー・オハラ | |
林(天野教授の助手) | 中田勉 | |
アナウンサー | 森矢雄二 | |
出演者 | 川島真二 | |
岸本(圭介の元上司) | 原田該 | |
あわじ丸船員B | 森一夫 | |
あわじ丸船員C | 荒木康夫 | |
あわじ丸船員D | 三夏伸 | |
出演者 | 後藤武彦 | |
観測員B | 加川東一郎 | |
自衛隊員A | 新宮信子 | |
カレンの友人 | 西尋子 | |
自衛隊員B | 光実千代 | |
カレンの村の人々 | 益田隆舞踊団 | |
ナレーション | 若山弦蔵 |