男の顔は切り札
その他題名(男の顔は切り札)
製作会社 | 日本電映株式会社 | ||
---|---|---|---|
製作年月日 | 1966 | 形状 | 35mm |
配給 | 配給:松竹株式会社 | ||
ジェネレーション | 上映用ポジ | カラーの種類 | カラー |
サウンド | トーキー(エリア1本) | ||
フィート長 | 8323.11 | 時間(分) | 92 |
役割 | 名前 | |
---|---|---|
監督 | 監督 | マキノ雅弘 |
スタッフ | 製作 | 松本常保 |
製作主任 | 白坂茂 | |
脚本 | 宮川一郎 | |
撮影 | 本田茂樹 | |
撮影 | 木下富藏 | |
照明 | 中山治雄 | |
美術 | 鈴木孝俊 | |
装置 | 森本勇 | |
装飾 | 稲川兼二 | |
編集 | 河合勝己 | |
音楽 | 小倉博 | |
作詞 主題歌「男の顔」ビクターレコード | マキノ雅弘 | |
作曲 編曲 主題歌「男の顔」ビクターレコード | 小倉博 | |
唄 主題歌「男の顔」ビクターレコード | 安藤昇 | |
録音 | 高橋太郎 | |
記録 | 勝原繁子 | |
衣裳 | 東京衣裳株式会社 | |
美粧 | 奥山かづら店 | |
擬斗 | 二階堂武 | |
現像 | 東京現像所 | |
製作国 | 日本 | |
キャスト | 岩上 | 安藤昇 |
大崎 | 安部徹 | |
庄八 | 東千代之介 | |
出演者 | 天野刄一 | |
千代 | 伊藤栄子 | |
出演者 | 稲垣隆 | |
近藤 | 上杉高也 | |
出演者 | 江波史郎 | |
出演者 | 北原将光 | |
出演者 | 國友和歌子 | |
川田 | 小林勝彦 | |
出演者 | 品川隆二 | |
おきん婆さん | 菅井きん | |
しんこ細工屋 | 杉狂児 | |
およし | 園佳也子 | |
出演者 | 田中邦衛 | |
有川 | 高野眞二 | |
小夜 | 千之赫子 | |
清吉 | 津川雅彦 | |
勝元 | 德大寺伸 | |
おきみ | 轟夕起子 | |
平助 | 長門裕之 | |
出演者 | 中村錦司 | |
飯沼 | 西村晃 | |
梅津勇造 | 原田甲子郎 | |
出演者 | 萩原満 | |
浩次郎 | 平井昌一 | |
出演者 | 聖みち子 | |
唐沢 | 藤山寛美 | |
おいく | 南田洋子 | |
弥三郎 | 水島道太郎 | |
出演者 | 柳生博 | |
出演者 | 若杉曜子 | |
留五郎 | 和崎俊也 |