にせ刑事
その他題名(にせ刑事/THE BOGUS DETECTIVE/Nise Keiji)
製作会社 | 大映株式会社 | ||
---|---|---|---|
製作年月日 | 1967 | 形状 | 35mm |
配給 | 配給:大映 | ||
ジェネレーション | 上映用ポジ | カラーの種類 | 白黒 |
サウンド | トーキー(デンシティ) | ||
フィート長 | 8265.02 | 時間(分) | 92 |
役割 | 名前 | |
---|---|---|
監督 | 監督 | 山本薩夫 |
スタッフ | 製作主任 | 林秀樹 |
企画 | 伊藤武郎 | |
企画 | 宮古とく子 | |
脚本 | 高岩肇 | |
撮影 | 小林節雄 | |
照明 | 泉正蔵 | |
美術 | 間野重雄 | |
編集 | 中靜達治 | |
音楽 | 日暮雅信 | |
唄 | 浅川マキ(ビクター) | |
録音 | 須田武雄 | |
助監督 | 進藤重行 | |
擬斗 | 森田健二 | |
製作国 | 日本 | |
キャスト | 千田寅松 | 勝新太郎 |
鶴見留次郎 | 伊藤雄之助 | |
岸鉄郎 | 山本学 | |
千田辰蔵 | 加東大介(東宝) | |
山口美恵子 | 姿美千子 | |
千田酉子 | 吉村実子 | |
ルリ子 | 滝瑛子 | |
川上三郎 | 大坂志郎 | |
小沼 | 工藤堅太郎 | |
梶源太郎 | 北城寿太郎 | |
警察署長 | 見明凡太朗 | |
高木警部 | 北原義郎 | |
吉沢 | 水島真哉 | |
小川雪江 | 仁木多鶴子 | |
川上富子 | 木村俊恵 | |
村木 | 小山内淳 | |
北島 | 大川修 | |
所轄署署長 | 中條靜夫 | |
チンピラ矢部 | 三角八郎 | |
主任警部 | 夏木章 | |
大庭 | 高見国一 | |
出演者 | 梅津栄 | |
西門徳三郎 | 高村栄一 | |
泊巡査 | 杉田康 | |
駅助役 | 丸山修 | |
アナウンサー | 森矢雄二 | |
川上隆 | 出川淳(■■■より) | |
テレビ局員 | 武江義雄 | |
タクシーを待つ老人 | 河原侃二 | |
魚屋組合役員A | 遠藤哲平 | |
隣の客 | 中田勉 | |
刑事A | 杉森麟 | |
刑事B | 喜多大八 | |
男A | 小杉光史 | |
通行人 | 竹内哲郎 | |
パトロールの警官A | 原田該 | |
出演者 | 高田宗彦 | |
タクシー運転手 | 中原健 | |
電気屋 | 井上大吾 | |
刑事C | 佐伯勇 | |
新聞記者B | 河島尚真 | |
ミルクプラントのおばさん | 村田扶美子 | |
下宿の小母さん | 岡崎夏子 | |
溺れる子の母 | 耕田久鯉子 | |
信夫の母 | 目黒幸子 | |
新聞記者A | 石黒三郎 | |
新聞記者C | 佐山真次 | |
別のテレビ局員 | 松山新一 | |
パトロールの警官B | 岡郁二 | |
新聞記者D | 木島進介 | |
デパートの客 | 三島愛子 | |
病院会計係 | 赤沢未知子 | |
看護婦 | 池上綾子 | |
出演者 | 中川八重子 | |
出演者 | 劇団ひまわり |