喧嘩道中
その他題名(喧嘩道中)
製作会社 | 東映(京都) | ||
---|---|---|---|
製作年月日 | 1957 | 形状 | 16mm |
配給 | 配給:東映 | ||
ジェネレーション | 上映用ポジ | カラーの種類 | 白黒 |
サウンド | トーキー(エリア1本) | ||
フィート長 | 2871.29 | 時間(分) | 80 |
役割 | 名前 | |
---|---|---|
監督 | 監督 | 佐々木康 |
スタッフ | 企画 | 福島通人 |
脚本 | 比佐芳武 | |
撮影 | 坪井誠 | |
撮影助手 | ■武夫 | |
照明 | 山根秀一 | |
照明助手 | 井上義一 | |
美術 | 吉村晟 | |
美術助手 | 稲野実 | |
装置 | 吉村藤太郎 | |
装飾 | 山崎敏夫 | |
編集 | 宮本信太郎 | |
編集助手 | 細谷修三 | |
音楽 | 万城目正 | |
録音 | 石原貞光 | |
録音助手 | 中井秀夫 | |
進行 | 松本泰一良 | |
■■ | 弥田勇造 | |
記録 | 堀博子 | |
衣裳 | 小林■ | |
美粧 | 林政信 | |
結髪 | 西野艶子 | |
スチール | 江崎洋 | |
擬斗 | 足立伶二郎 | |
助監督 | 龍伸之介 | |
スタッフ関連事項 | その他 | |
製作国 | 日本 | |
キャスト | 草間の半次郎 | 大川橋藏 |
おたか | 千原しのぶ | |
おしん | 花村菊江 | |
おかつ | 吉野登洋子 | |
お雪 | 丘さとみ | |
鬼の小平 | 原健策 | |
役者の弥吉 | 阿部九州男 | |
戸倉屋彦作 | 立松晃 | |
戸倉屋彦右衛門 | 高堂國典 | |
呑みこみの金介 | 徳大寺伸 | |
赤戸武兵衛 | 山口勇 | |
青田兵馬 | 百々木直 | |
戸倉彦兵衛 | 伊東亮英 | |
三吉 | 富久井一朗 | |
高坂格之進 | 堀正夫 | |
善兵衛 | 水野浩 | |
寅吉 | 中野雅晴 | |
平助 | 梅澤昇 | |
権次 | 陽田重利 | |
直八 | 梅村直次郎 | |
長五 | 尾上華丈 | |
与吉 | 時田一男 | |
文字秀 | 常盤光世 | |
おせん | 山本鳥古 | |
おせき | 宮嶋智恵子 | |
おきみ | 七條友里子 | |
おなか | 明智八百栄 | |
お花 | 太田優子 | |
おもよ | 岡島艶子 | |
八重 | 千津伶子 | |
太十 | 西秋節生 | |
出演者 | 香月凉三 | |
出演者 | 藤田哲二 | |
出演者 | 松朋子 | |
出演者 | 仁科克子 | |
出演者 | その他 |