愛すればこそ
その他題名(愛すればこそ 第三話 愛すればこそ/愛すればこそ/愛すればこそ 第一話 花賣り娘/愛すればこそ 第ニ話 とびこんだ花嫁)
製作会社 | 独立映画 | ||
---|---|---|---|
製作年月日 | 1955 | 形状 | 16mm |
配給 | 配給:独立映画 | ||
ジェネレーション | 上映用ポジ | カラーの種類 | 白黒 |
サウンド | トーキー(エリア3本) | ||
フィート長 | 1242.25 | 時間(分) | 35 |
役割 | 名前 | |
---|---|---|
監督 | 監督 | 吉村公三郎 |
監督 | 今井正 | |
監督 | 山本薩夫 | |
スタッフ | 製作 | 伊藤武郎 |
製作 | 松本酉三 | |
製作 | 絲屋寿雄 | |
製作 | 山田典吾 | |
製作 | 能登節雄 | |
製作 | 嵯峨善兵 | |
製作 | 柏倉昌美 | |
製作 | 浅野龍麿 | |
製作 | 若山一夫 | |
脚本 | 新藤兼人 | |
脚本 | 山形雄策 | |
撮影 | 宮島義勇 | |
撮影 | 中尾駿一郎 | |
撮影 | 伊藤武夫 | |
照明 | 平田光治 | |
照明 | 若月荒夫 | |
照明 | 田畑正一 | |
美術 | 丸茂孝 | |
美術 | 川島泰造 | |
美術 | 久保一雄 | |
編集 | 今泉善珠 | |
編集 | 河野秋和 | |
音楽 | 大木正夫 | |
録音 | 長岡憲治 | |
録音 | 岡崎三千雄 | |
録音 | 空閑昌敏 | |
助監督 | 堀内甲 | |
助監督 | 田代秀治 | |
助監督 | 野村孝 | |
協力団体 | 自由映画人連合会 | |
協力団体 | 東京映画俳優協会 | |
協力団体 | にんじんくらぶ | |
協力団体 | 東京新人協会 | |
協力団体 | 劇団民芸 | |
協力団体 | 大泉俳優倶楽部 | |
協力団体 | 俳優座 | |
協力団体 | 劇団ふくろ | |
協力団体 | 前進座 | |
協力団体 | 生活舞台 | |
協力団体 | 第一協団 | |
協力団体 | 新日本華道 | |
協力団体 | 青年俳優倶楽部 | |
協力団体 | 東京ファッションモデルクラブ | |
キャスト | 第一話「花賣り娘」 バーのマダム | 乙羽信子 |
第一話「花賣り娘」 花賣り娘 | 町田よし子 | |
第一話「花賣り娘」 その母 | 田中筆子 | |
第一話「花賣り娘」 マスター | 神田隆 | |
第一話「花賣り娘」 バーテンダー | 殿山泰司 | |
第一話「花賣り娘」 お客A | 原保美 | |
第一話「花賣り娘」 お客B | 永田靖 | |
第一話「花賣り娘」 お客C | 芦田伸介 | |
第一話「花賣り娘」 お客D | 三田国夫 | |
第一話「花賣り娘」 お客E | 沖悦二 | |
第一話「花賣り娘」 近所の人 | 石島房太郎 | |
第一話「花賣り娘」 医者 | 林孝一 | |
第二話「とびこんだ花嫁」 花嫁 | 香川京子 | |
第二話「とびこんだ花嫁」 青年 | 内藤武敏 | |
第二話「とびこんだ花嫁」 友人A | 高原駿雄 | |
第二話「とびこんだ花嫁」 友人B | 井出忠彦 | |
第二話「とびこんだ花嫁」 アパートのおばさん | 高橋豊子 | |
第二話「とびこんだ花嫁」 母の声 | 東山千栄子 | |
第二話「とびこんだ花嫁」 兄の声 | 小澤栄 | |
第三話「愛すればこそ」 母 | 山田五十鈴 | |
第三話「愛すればこそ」 姉 | 岸旗江 | |
第三話「愛すればこそ」 妹 | 中原早苗 | |
第三話「愛すればこそ」 息子 | 田口計 | |
第三話「愛すればこそ」 恋人 | 久我美子 | |
第三話「愛すればこそ」 伯父 | 山村聰 | |
第三話「愛すればこそ」 看守 | 清水元 | |
第三話「愛すればこそ」 近所のおかみさんA | 北林谷栄 | |
第三話「愛すればこそ」 近所のおかみさんB | 朝霧鏡子 |