嵐を呼ぶ友情
フィルム詳細
製作会社 |
日活株式会社 |
製作年月日 |
1959 |
形状 |
35mm |
配給 |
日活 |
ジェネレーション |
上映用ポジ |
カラーの種類 |
カラー |
サウンド |
トーキー(エリア2本) |
フィート長 |
8558.02 |
時間(分) |
95 |
スタッフ・キャスト
役割 |
名前 |
監督 |
|
井上梅次 |
製作 |
製作主任 |
笹井英男 |
企画 |
|
児井英生 |
脚本 |
雑誌「平凡」所載 |
井上梅次 |
撮影 |
|
髙村倉太郎 |
照明 |
|
大西美津男 |
美術 |
|
中村公彦 |
編集 |
|
鈴木晄 |
音楽 |
音樂 |
大森盛太郎 |
音楽 |
音樂 |
河辺公一 |
音楽 |
作詞「嵐を呼ぶ友情」主題歌 コロムビアレコード |
井上梅次 |
音楽 |
作曲「嵐を呼ぶ友情」主題歌 コロムビアレコード |
狛林正一 |
音楽 |
唄「嵐を呼ぶ友情」主題歌 コロムビアレコード |
小林旭 |
音楽 |
作詞「いとしの恋人」「パパの歩いた道」主題歌 |
井上梅次 |
音楽 |
作曲「いとしの恋人」「パパの歩いた道」主題歌 |
大森盛太郎 |
音楽 |
編曲「いとしの恋人」「パパの歩いた道」主題歌 |
小野崎孝輔 |
音楽 |
唄「いとしの恋人」「パパの歩いた道」主題歌 |
小林旭 |
録音 |
|
福島信雅 |
スタッフ関連事項 |
助監督 |
前田満州夫 |
スタッフ関連事項 |
現像 |
東洋現像所 |
スタッフ関連事項 |
振付 |
結城敬二 |
スタッフ関連事項 |
ショウ構成 |
和田肇 |
スタッフ関連事項 |
ショウ構成 |
新宿コマダンシングチーム |
スタッフ関連事項 |
技斗 |
峰三平 |
出演者 |
旗稔* |
小林旭 |
出演者 |
川添健二* |
川地民夫 |
出演者 |
岡辺公仁夫* |
沢本忠雄 |
出演者 |
友岡千秋* |
浅丘ルリ子 |
出演者 |
旗孝一郎* |
宇野重吉 |
出演者 |
葵マリ子* |
白木マリ |
出演者 |
早苗* |
広岡三栄子 |
出演者 |
児玉* |
金子信雄 |
出演者 |
葵エミ子* |
浜村美智子 |
出演者 |
高松* |
柳瀨志郎 |
出演者 |
レコードプロデューサーN* |
弘松三郎 |
出演者 |
眼科医* |
雪丘恵介 |
出演者 |
殴られる男* |
相原巨典 |
出演者 |
君野* |
山田周平 |
出演者 |
|
神山勝 |
出演者 |
レッド&ブルーのバンドメンバー* |
杉幸彦 |
出演者 |
黒水仙の司会者* |
髙野誠二郎 |
出演者 |
瓢亭の親爺* |
阪井幸一郎 |
出演者 |
ジャズボートの司会者* |
須藤孝 |
出演者 |
|
村田寿男 |
出演者 |
|
田口元章 |
出演者 |
レッド&ブルーのバンドメンバー* |
二階堂郁夫 |
出演者 |
リズムクイーンのバンドメンバー* |
小柴隆 |
出演者 |
|
柴田新 |
出演者 |
竹の仲間 |
古田祥 |
出演者 |
竹の仲間* |
小寺一平 |
出演者 |
金馬車のボーイ* |
川村昌之 |
出演者 |
レッド&ブルーのバンドメンバー* |
林茂朗 |
出演者 |
流しの竹* |
木島一郎 |
出演者 |
バーの女* |
三田容子 |
出演者 |
マダム* |
佐久間玲子 |
出演者 |
看護婦A* |
東桂子 |
出演者 |
看護婦B* |
堤由起 |
出演者 |
|
坂巻祥子 |
出演者 |
レッド&ブルーのバンドメンバー* |
矢田部靖 |
出演者 |
竹の仲間* |
織田俊彦 |
出演者 |
|
三宅洋 |
出演者 |
|
赤塚親弘 |
出演者 |
|
髙瀨敏光 |
出演者 |
|
石川恵一 |
出演者 |
|
佐藤圭司 |
出演者 |
司会者 |
志摩夕起夫 |
出演者 |
ナレーション |
小沢昭一 |
一覧画面にもどる 国立映画アーカイブ 所蔵映画フィルム検索システム トップへ