さらば箱舟
その他題名(さらば箱舟)
製作会社 | 劇団ひまわり/人力飛行機舎/日本アート・シアター・ギルド | ||
---|---|---|---|
製作年月日 | 1984 | 形状 | 35mm |
配給 | 配給:日本アート・シアター・ギルド | ||
ジェネレーション | 上映用ポジ | カラーの種類 | カラー |
サウンド | トーキー(エリア2本) | ||
フィート長 | 11469.11 | 時間(分) | 127 |
役割 | 名前 | |
---|---|---|
監督 | 監督 | 寺山修司 |
スタッフ | 製作 | 砂岡不二夫 |
製作 | 九岐今日子 | |
製作 | 佐々木史朗 | |
台本 | 寺山修司 | |
台本 | 岸田理生 | |
映像 | 鈴木達夫 | |
撮影助手 | 伊藤昭裕 | |
撮影助手 | 柴崎幸三 | |
撮影助手 | 小野寺真 | |
照明 | 海野義雄 | |
照明助手 | 千葉靖夫 | |
照明助手 | 安部力 | |
照明助手 | 中島清五郎 | |
美術 | 池谷仙克 | |
装画 | 合田佐和子 | |
ネガ編集 | 南とめ | |
音楽コーディネーター | 田村進一朗 | |
音楽演奏 | 山口恭範 | |
音楽演奏 | 佐藤紀雄 | |
音楽演奏 | 平岩真信 | |
音楽演奏 | 上■田亨 | |
音楽演奏 | 大石三郎 | |
録音 | 木村勝英 | |
録音助手 | 高木勝義 | |
録音助手 | 松本修 | |
録音助手 | 山田均 | |
美粧 | 川邊サチコ | |
美粧 | 相良智子 | |
助監督 | 榎戸耕史 | |
衣裳 | 山田勇男 | |
記録 | 森崎偏陸 | |
効果 | 藤田信夫 | |
効果 | 深谷浩生 | |
監督補佐 | 田中未知 | |
製作主任 | 天野勝正 | |
監督助手 | 根本豊 | |
監督助手 | 平山秀幸 | |
監督助手 | 浅井隆 | |
監督助手 | 増田信示 | |
スチール | 小竹信節 | |
題字 | 山崎努 | |
視覚効果 | デン・フィルム・エフェクト | |
方言指導 | 岡部耕大 | |
キャスト | 時任スエ | 小川真由美 |
時任大作 | 原田芳雄 | |
ツバナ | 新高けい子 | |
テマリ | 高橋洋子 | |
時任米太郎 | 石橋蓮司 | |
チグサ | 高橋ひとみ | |
ダイ | 若松武 | |
時任ハナ | 蘭妖子 | |
時任捨吉 | 山崎努 | |
鋳掛屋 | 天本英世 | |
書生の林 | 根本豊 | |
作男ズンム | 福士恵二 | |
鍛冶屋の六 | 牧野公昭 | |
時任トメ | 加藤土代子 | |
下男アダ | 三上博史 | |
下女咲 | 大林真由美 | |
出演者 | サルバドール・タリ | |
出演者 | 日野利彦 | |
出演者 | 西郷孝昭 | |
出演者 | 高田恵篤 | |
出演者 | 浅井隆 | |
出演者 | 進藤三千代 | |
出演者 | 美加里 | |
出演者 | ギリヤーク尼ヶ崎 | |
出演者 | 藤本新吾 | |
出演者 | 平良進 | |
出演者 | 中山りん子 | |
出演者 | 伊佐カマ | |
少年時代の大作 | 斉藤優一 | |
少年時代のダイ | 大山レオナ | |
視学官 | 斉藤正治 | |
電気工事夫 | 松田政男 | |
出演者 | 田村哲郎 | |
出演者 | その他 |