九ちゃんのでっかい夢
その他題名(九ちゃんのでっかい夢)
製作会社 | 松竹映画(大船)/マナセプロ | ||
---|---|---|---|
製作年月日 | 1967 | 形状 | 35mm |
配給 | 配給:松竹 | ||
ジェネレーション | 上映用ポジ | カラーの種類 | カラー |
サウンド | トーキー(エリア1本) | ||
フィート長 | 8029.12 | 時間(分) | 89 |
役割 | 名前 | |
---|---|---|
監督 | 監督 | 山田洋次 |
スタッフ | 照明 | 青木好文 |
進行 | 柴田忠 | |
現像 | 東洋現像所 | |
装置 | 小島勝男 | |
監督助手 | 大嶺俊順 | |
調音 | 松本隆司 | |
助監督 | 大嶺俊順 | |
録音 | 小尾幸魚 | |
[助監督] | 宮崎晃 | |
[助監督] | 熊谷勲 | |
脚本 | 山田洋次 | |
美術 | 重田重盛 | |
音楽 | 山本直純 | |
編集 | 石井巌 | |
撮影 | 高羽哲夫 | |
製作主任 | 馬道昭三 | |
振付 舞踊"愛の夢" | 浦辺日佐夫 | |
編曲 舞踊"愛の夢" | 前田憲男 | |
唄 街角の歌 夢はどこにある 主題歌 東芝レコード | 坂本九 | |
編曲 街角の歌 夢はどこにある 主題歌 東芝レコード | 服部克久 | |
作詞 作曲 街角の歌 夢はどこにある 主題歌 東芝レコード | 浜口庫之助 | |
製作 | 脇田茂 | |
製作国 | 日本 | |
"消えた動機"より | 三木洋 | |
キャスト | 出演者 | 後藤泰子 |
出演者 | 戸川美子 | |
出演者 | 大久保敏男 | |
出演者 | 椿淳司 | |
出演者 | 山岡襄 | |
出演者 | 秋田のり子 | |
大河内教授 | 犬塚弘 | |
南原医局員 | 桜井センリ | |
神父 | 石橋エータロー | |
出演 舞踊"愛の夢" | スタジオNo.1ダンサーズ | |
出演者 | 吉田仁美 | |
出演者 | 尾和義三郎 | |
出演者 | 高杉和宏 | |
出演者 | 加登秀樹 | |
出演者 | 山田浩策 | |
出演者 | 樫明男 | |
出演者 | 出口玉枝 | |
出演者 | 可香谷静代 | |
出演者 | 一竜斉貞花 | |
殺し屋・カルダン | E・H・エリック | |
出演者 | 和田蓉子 | |
源九太郎 | 坂本九 | |
便利屋・ポンさん | 谷幹一 | |
てんぷくトリオ | 戸塚睦夫 てんぷくトリオ | |
特別出演 | 有島一郎(東宝) | |
出演者 | 園田健二 | |
出演者 | 西村和子 | |
出演者 | 島伸行 | |
殺し屋・竜 | 佐山俊二 | |
出演者 | 九重佑三子 | |
てんぷくトリオ | 伊東四朗 てんぷくトリオ | |
弁護士 | ジェリー・藤尾 | |
平清彦 | 竹脇無我 | |
風見愛子 | 倍賞千恵子 | |
出演者 | 川島照満 | |
出演者 | 谷よしの | |
てんぷくトリオ | 三波伸介 てんぷくトリオ |