遠い一本の道
その他題名(遠い一本の道)
製作会社 | 国鉄労働組合/左プロダクション | ||
---|---|---|---|
製作年月日 | 1977 | 形状 | 16mm |
配給 | 配給:{なし} | ||
ジェネレーション | 上映用ポジ | カラーの種類 | カラー |
サウンド | トーキー(エリア2本) | ||
フィート長 | 4031.34 | 時間(分) | 112 |
役割 | 名前 | |
---|---|---|
監督 | 監督 | 左幸子 |
スタッフ | 音楽 | 三木稔 |
照明助手 | 秋山貞男 | |
照明助手 | 荒静也 | |
照明助手 | 小山勲 | |
撮影助手 | 柳田義和 | |
撮影助手 | 田代啓史 | |
撮影助手 | 内藤雅行 | |
撮影 | 黒柳満 | |
製作国 | 日本 | |
協力 | 武谷三男 | |
企画 | 左幸子 | |
製作 | 左幸子 | |
製作補 | 篠原茂 | |
脚本 | 宮本研 | |
録音助手 | 川嶋一義 | |
撮影 | 瀬川順一 | |
照明 | 平田光治 | |
録音 | 安田哲男 | |
音響構成 | 久保田幸雄 | |
現像所 | 東洋現像所 | |
美術 | 育野重一 | |
製作事務 | 宮崎三重子 | |
製作助手 | 久里耕介 | |
製作助手 | 清水一夫 | |
編集助手 | 山邨伸貴 | |
編集 | 浦岡敬一 | |
編集助手 | 津本悦子 | |
装飾 | 西川達男 | |
助監督 | 上野堯 | |
助監督 | 元持昌之 | |
助監督 | 鈴木恵悟 | |
記録 | 藤沢すみ子 | |
助監督 | 可知亮 | |
録音助手 | 田辺信通 | |
キャスト | 協力出演 | 国鉄労働組合家族会 |
由紀・徹の子供時代 | 大家史 | |
(滝ノ上由紀) | 市毛良枝 | |
(滝ノ上徹) | 磯村健治 | |
出演者 | 西田敏行 | |
出演者 | 小松方正 | |
出演者 | 平田守 | |
(滝ノ上里子) | 左幸子 | |
出演者 | 殿山泰司 | |
出演者 | 野村昭子 | |
出演者 | 花巻五郎 | |
出演者 | 大滝秀治 | |
出演者 | 金内吉男 | |
出演者 | 前田昌明 | |
出演者 | 松下砂稚子 | |
由紀・徹の子供時代 | 小笠原隆之 | |
由紀・徹の子供時代 | 鈴木隆幸 | |
出演者 | 今井和子 | |
由紀・徹の子供時代 | 小板橋健仁 | |
出演者 | 吉田義夫 | |
出演者 | 長塚京三 | |
由紀・徹の子供時代 | 安藤奈津子 | |
由紀・徹の子供時代 | 小板橋智美 | |
(滝ノ上市蔵) | 井川比佐志 |