水郷情歌 湖上の靈魂
その他題名(水郷情歌 湖上の靈魂/湖上の靈魂/水郷情歌 湖上の霊魂)
製作会社 | 松竹(大船) | ||
---|---|---|---|
製作年月日 | 1937 | 形状 | 35mm |
配給 | 配給:松竹 | ||
ジェネレーション | 上映用ポジ | カラーの種類 | 白黒 |
サウンド | トーキー(エリア2本) | ||
フィート長 | 6553 | 時間(分) | 73 |
役割 | 名前 | |
---|---|---|
監督 | 監督 | 宗本英男 |
スタッフ | 〃 | 萩原徳三 |
仝 配光 | 磯野春雄 | |
主題歌 編曲 | 奥山貞吉 | |
監修 | 鈴川家潤 | |
主題歌 唄 | 音丸 | |
脚本 | 圖齊與一 | |
演奏 | 松竹大船楽団 | |
撮影 | 猪飼助太郎 | |
衣裳 | 松下松之助 | |
録音 | 土橋武夫 | |
唄 | 千代丸 | |
唄 | 音丸 | |
擬音効果 | 斉藤六三郎 | |
補助 | 山田宏治郎 | |
〃 | 朝見英子 | |
現像 | 佐々木太郎 | |
記録 | 前島一雄 | |
〃 | 高山傅 | |
補助 | 島田康 | |
作曲指揮 | 万城目正 | |
結髪 | 篠崎卯女賀 | |
〃 | 高川清子 | |
録音 | 森武憲 | |
字幕撮影 | 廣木正幹 | |
字幕 | 藤岡秀三郎 | |
監督補助 | 秋元憲 | |
〃 | 矢■四郎 | |
撮影補助 | 鈴木隆一 | |
〃 | 塚原浩二 | |
〃 | 渡辺心二 | |
主題歌「水郷情歌」レコード─二九五一九─ | コロムビア・レコード | |
撮影事務 | 畔柳勝治 | |
〃 | 佐伯啓三郎 | |
主題歌 作曲 | 明本京静 | |
録音 | 西山整司 | |
主題歌 作詞 | 西條八十 | |
美術監督 | 周襄吉 | |
舞台装置 | 矢萩太郎 | |
仝 装飾 | 星野武 | |
〃 | 守谷節太郎 | |
キャスト | 主演 | 徳大寺伸 |
レヴィウガール | 東山光子 | |
■■■■■ | 谷麗光 | |
■次 | 笠智衆 | |
母お久 | 飯田蝶子 | |
父源作 | 野寺心一 | |
■■■■お■ | 大塚君代 | |
主演 | 桑野通子 | |
伸吉 | 徳大寺伸 | |
兄壮平 | 河村黎吉 | |
妹町子 | 水戸光子 | |
レヴィウガール | 桑野通子 | |
■■■■ | 山田長正 | |
カフエー女給 | 出雲八重子 | |
〃 | 忍節子 | |
カフエーの客 | 小倉繁 | |
〃 | 長尾寛 | |
〃 | 油井宗信 | |
岡田助役 | 奈良真養 | |
〃 | 砂田光夫 |