魚影の群れ
その他題名(The Big Catch/魚影の群れ/Gyoei no Mure)
製作会社 | 松竹 | ||
---|---|---|---|
製作年月日 | 1983 | 形状 | 35mm |
配給 | 配給:松竹富士 | ||
ジェネレーション | 上映用ポジ | カラーの種類 | カラー |
サウンド | トーキー(エリア2本) | ||
フィート長 | 12620.03 | 時間(分) | 140 |
役割 | 名前 | |
---|---|---|
監督 | 監督 | 相米慎二 |
スタッフ | 撮影助手 | 寺尾隆一 |
製作協力 | 谷藤文化興業 | |
撮影助手 | 野村和正 | |
撮影補 | 高田勉 | |
撮影 | 長沼六男 | |
脚本 | 田中陽造 | |
原作 | 吉村昭(新潮文庫版) | |
製作助手 | 坂本忠久 | |
製作担当 | 田中雅夫 | |
製作協力 | 北海道航空 | |
製作協力 | 田中義光 | |
製作主任 | 早川喜康 | |
装飾助手 | 向井敏彦 | |
装飾 | 京映アーツ | |
編集 | 山地早智子 | |
編集助手 | 吉田博 | |
ネガ編集 | 南とめ | |
音楽 | 三枝成章 | |
製作 | 宮島秀司 | |
製作 | 中川完治 | |
製作協力 | 伊藤勇吉 | |
製作協力 | 山本与一 | |
製作 | 織田明 | |
製作協力 | 中森幸司 | |
録音助手 | 塚本達朗 | |
記録 | 中山博行 | |
美術助手 | 正田俊一郎 | |
美術 | 横尾嘉良 | |
照明助手 | 金子利也 | |
照明助手 | 宇佐美州師 | |
照明助手 | 吉角荘介 | |
照明助手 | 上田成幸 | |
製作協力 | ヤマハ発動機株式会社 | |
製作協力 | 三楽オーシャン株式会社 | |
製作協力 | 三菱電機株式会社 | |
製作協力 | 大見海事工業KK | |
照明 | 熊谷秀夫 | |
撮影効果 | 落合秀信 | |
撮影効果 | 谷川忠司 | |
撮影助手 | 峰尾弘 | |
撮影助手 | 小川真二 | |
録音助手 | 広川英治 | |
製作協力 | 米忠進 | |
録音 | 信岡実 | |
製作協力 | 渡辺漁業部 | |
製作協力 | 佐井漁協 | |
挿入歌「遣らずの雨」(テイチクレコード) 唄 | 川中美幸 | |
製作協力 | 大畑漁協 | |
製作協力 | 尻労漁協 | |
製作協力 | 余別漁協 | |
製作協力 | 山田馨 | |
製作協力 | 美国漁協 | |
音楽製作 | ソーラーカンパニー | |
テーマソング「Bright light in the sea」(フィリップス・レコード) 唄 | 原田芳雄&アンリ菅野 | |
製作協力 | 第五光幸丸 | |
製作協力 | 余市郡漁協 | |
製作協力 | 古平漁協 | |
製作協力 | 北海道漁連 | |
製作協力 | 大間町商工会 | |
製作協力 | 大間漁業 | |
製作協力 | 青森県大間町 | |
漁業指導 | 中森幸夫 | |
現像 | 東洋現像所 | |
衣裳 | アトリエ・ワン | |
移動 | エヌケイ特機 | |
方言指導 | 今雅子 | |
方言指導 | 手塚美津子 | |
方言指導 | 山口俊幸 | |
スチール | 星野健一 | |
メイク | 太田とも子 | |
音響効果 | 小島良雄 | |
監督助手 | 大谷康之 | |
監督助手 | 榎戸耕史 | |
助監督 | 森安建雄 | |
調音 | アオイスタジオ | |
装飾助手 | 小池直美 | |
キャスト | アヤ | 十朱幸代 |
小浜トキ子 | 夏目雅子 | |
依田俊一 | 佐藤浩市 | |
浅見 | 下川辰平 | |
新一 | 矢崎滋 | |
出演者 | 寺田農 | |
出演者 | 木之元亮 | |
出演者 | 伊勢将人 | |
出演者 | 伊藤裕平 | |
出演者 | かわいのどか | |
出演者 | 石川慎二 | |
熊谷課長 | コントレオナルド レオナルド熊 | |
水産業者岸本 | コントレオナルド 石倉三郎 | |
屋台のオヤジ | 工藤栄一 | |
エイスケ | 三遊亭円楽 | |
小浜房次郎 | 緒形拳 |