五人の兄妹
その他題名(五人の兄妹)
製作会社 | 松竹(大船) | ||
---|---|---|---|
製作年月日 | 1939 | 形状 | 16mm |
配給 | 配給:松竹 | ||
ジェネレーション | 上映用ポジ | カラーの種類 | 白黒 |
サウンド | トーキー(エリア1本) | ||
フィート長 | 3341.3 | 時間(分) | 93 |
役割 | 名前 | |
---|---|---|
監督 | 監督 | 吉村公三郎 |
スタッフ | 脚本 | 木下惠介 |
撮影 | 生方敏夫 | |
製作担当 | 磯野利七郎 | |
原作 | 木下惠介 | |
現像 | 佐々木太郎 | |
録音 | 前田嗣利 | |
音楽 | 早乙女光 | |
編集 | 浜村義康 | |
美術 | 周襄吉 | |
キャスト | 北川徳太郎 | 藤野秀夫 |
次男要二 | 日守新一 | |
社長 | 奈良真義 | |
おぬい | 忍節子 | |
要二の妻房子 | 森川まさみ | |
学友佐武 | 細川俊夫 | |
女工光子 | 羽田登貴子 | |
刑事 | 河原侃二 | |
字の上手な男C | 仲英之助 | |
四郎の少年時代 | 横山準 | |
要二の少年時代 | 青木富夫 | |
鈴木 | 宮島健二 | |
大勝堂主人 | 坂本武 | |
娘由紀子 | 東山光子 | |
字の上手な男 | 小林十九二 | |
小僧安どん | 飯島善太郎 | |
良三の少年時代 | 葉山正雄 | |
工場長 | 大山健二 | |
字の上手な男B | 二木進 | |
すえ子の少女時代 | 長船フジヨ | |
四男四郎 | 磯野秋雄 | |
妹すえ子 | 大塚君代 | |
石岡孫次郎 | 岩田祐吉 | |
清岡代議士 | 上山草人 | |
三男良三 | 伊東光一 | |
長男健一郎 | 笠智衆 | |
職工山田 | 緒方喬 | |
妻お近 | 葛城文子 | |
主任早川 | 西村青児 | |
髪結い | 高松栄子 | |
大野屋 | 久保田勝巳 | |
老爺久作 | 水島亮太郎 |