金閣寺
その他題名(金閣寺)
製作会社 | たかばやしよういちプロダクション/映像京都/日本アート・シアター・ギルド | ||
---|---|---|---|
製作年月日 | 1976 | 形状 | 35mm |
配給 | 配給:日本アート・シアター・ギルド | ||
ジェネレーション | 上映用ポジ | カラーの種類 | カラー |
サウンド | トーキー(エリア1本) | ||
フィート長 | 9867.06 | 時間(分) | 110 |
役割 | 名前 | |
---|---|---|
監督 | 監督 | 高林陽一 |
スタッフ | 編集 | 山田弘 |
制作協力 | 山之内照夫 | |
撮影 | 森田富士郎 | |
編集助手 | 森脇住枝 | |
俳優事務 | 内海透 | |
記録 | 野崎八重子 | |
脚本 | 高林陽一 | |
現像所 | 東洋現像所 | |
原作 | 三島由紀夫 | |
制作協力 | 大映映画京都撮影所 | |
音響効果 | 倉嶋暢 | |
制作協力 | 美容室とうえい | |
企画 | 葛井欣士郎 | |
美粧 | 寺島和子 | |
製作主任 | 静川和夫 | |
製作主任 | 徳田良雄 | |
製作 | 西岡善信 | |
技斗 | 美山晋八 | |
美術助手 | 加門良一 | |
装飾 | 藤谷辰太郎 | |
照明助手 | 高桑次信 | |
制作協力 | ワタベスタジオ | |
制作協力 | 京都衣裳 | |
制作協力 | 高津商会 | |
制作協力 | 京阪商会 | |
整音 | ワタベスタジオ | |
助監督 | 都築一興 | |
美術 | 西岡善信 | |
計測 | 川勝宗一 | |
録音助手 | 木村均 | |
衣裳 | 黒沢好子 | |
方言指導 | 川合光子 | |
制作協力 | 劇団あすなろ | |
制作協力 | 井上武 | |
制作協力 | 福島正 | |
制作協力 | 長谷川克己 | |
装置 | 大映映画美術 | |
制作協力 | 古本哲史 | |
制作協力 | 梅原重行 | |
照明 | 山下礼二郎 | |
制作協力 | 間邪孝治 | |
スチール | 小山田幸生 | |
制作協力 | 原田真治 | |
制作協力 | 土田正一 | |
録音 | 渡部芳丈 | |
制作協力 | 楠木順彦 | |
製作国 | 日本 | |
製作 | 高林輝雄 | |
キャスト | 出演者 | 片山静治 |
鶴川 | 柴俊夫 | |
溝口母 | 市原悦子 | |
赤いコートの女 | 新井純 | |
洋館の令嬢 | 水原ゆう紀 | |
出演者 | 花岡秀樹 | |
出演者 | 堀北幸夫 | |
出演者 | 高木峯子 | |
まり子 | テレサ・野田 | |
出演者 | 内村レナ | |
溝口の父 | 寺島雄作 | |
出演者 | 小林加奈枝 | |
出演者 | 伊吹新吾 | |
出演者 | 中林章 | |
溝口 | 篠田三郎 | |
出演者 | 伴勇太郎 | |
出演者 | 末永厚子 | |
出演者 | 大迫英善 | |
出演者 | 広田和彦 | |
海軍士官 | 辻万長 | |
出演者 | 藤川準 | |
アメリカ兵 | ダン・ケニー | |
出演者 | 川崎裕之 | |
出演者 | 暁新太郎 | |
有為子 | 島村佳江(新人) | |
柏木 | 横光勝彦 | |
出演者 | 加賀まりこ | |
出演者 | 内田朝雄 |