暖春
その他題名(暖春)
製作会社 | 松竹大船 | ||
---|---|---|---|
製作年月日 | 1965 | 形状 | 35mm |
配給 | 配給:松竹 | ||
ジェネレーション | 上映用ポジ | カラーの種類 | カラー |
サウンド | トーキー(エリア1本) | ||
フィート長 | 8341.07 | 時間(分) | 93 |
役割 | 名前 | |
---|---|---|
監督 | 監督 | 中村登 |
スタッフ | 美術 | 大角純一 |
音楽 | 山本直純 | |
撮影 | 成島東一郎 | |
照明 | 田村晃雄 | |
挿入歌「ひとりぼっちの母」(詩集「おかあさん」より ) 作詞 | サトウハチロー | |
挿入歌「ひとりぼっちの母」(詩集「おかあさん」より ) 作曲 | 山本直純 | |
原作 | 里見弴 | |
挿入歌「愛のとき」 唄 | 岸洋子(キング) | |
原作 | 小津安二郎 | |
編集 | 浦岡敬一 | |
装置 | 中島好雄 | |
挿入歌「ひとりぼっちの母」(詩集「おかあさん」より ) 唄 | 太田博之 | |
挿入歌「愛のとき」 作詞 | 廣瀬穣 | |
脚本 | 中村登 | |
挿入歌「愛のとき」 作曲 | 山本直純 | |
製作 | 佐々木孟 | |
進行 | 沼尾釣 | |
監督助手 | 麓川繁利 | |
調音 | 吉田庄太郎 | |
協力 | ニューラテンクォーター | |
渉外 | 池田義徳 | |
スタッフ関連事項 | 他 | |
現像 | 東洋現像所 | |
協力 | 菱一株式会社 | |
録音 | 松本隆司 | |
キャスト | 出演者 | 木村美恵子 |
出演者 | 麻生郁?子 | |
出演者 | 遠山文雄 | |
出演者 | 山本多美 | |
出演者 | 谷よしの | |
出演者 | 乙羽信子(東宝) | |
出演者 | 有島一郎(東宝) | |
出演者 | 長門裕之 | |
出演者 | 三ツ矢歌子 | |
出演者 | 宗方奈美 | |
出演者 | 呉恵美子 | |
出演者 | 新藤恵美 | |
出演者 | 志賀真津子 | |
キング | 岸洋子 | |
出演者 | 三宅邦子 | |
出演者 | 太田博之 | |
出演者 | 早川保 | |
出演者 | 秋元栄治郎 | |
出演者 | 新城健史 | |
出演者 | 古田茂久 | |
出演者 | 平尾英人 | |
出演者 | 村上記代 | |
出演者 | 森光子(東宝) | |
出演者 | 川崎敬三(東映) | |
出演者 | 倍賞千恵子 | |
出演者 | 長野みゆき | |
出演者 | 岩下志麻 | |
出演者 | 山形勲 |