斬人斬馬剣
その他題名(斬人斬馬剣/SLASHING SWORDS/斬人斬馬剣 擁衛篇/Zanjin Zanbaken)
| 製作会社 | 松竹キネマ(京都) | ||
|---|---|---|---|
| 製作年月日 | 1929 | 形状 | 35mm |
| 配給 | 配給:松竹 | ||
| ジェネレーション | 上映用ポジ | カラーの種類 | 白黒 |
| サウンド | サイレント | ||
| フィート長 | 1767.05 | 時間(分) | 26 |
| 役割 | 名前 | |
|---|---|---|
| 監督 | 監督 | 伊藤大輔 |
| スタッフ | 原作 | 伊藤大輔 |
| 脚色 | 伊藤大輔 | |
| 撮影 | 唐沢弘光 | |
| 製作国 | 日本 | |
| キャスト | 城代 大須賀 | 関操 |
| その子 頼母 | 石井貫治 | |
| 愛妾 杉の方 | 伊藤みはる | |
| 左源太 | 天野刃一 | |
| 山ノ代官 山室 | 市川傳之助 | |
| 村ノ衆 文作 | 岡崎晴夫 | |
| 村ノ衆 吾平 | 中根竜太郎 | |
| 侍女 早苗 | 浅間昇子 | |
| 十時来三郎 | 月形龍之介 | |
| 長曾根 | 金子弘 | |
| 住持徹全 | 市川庚寅 | |
| 城主伴良 | 井上晴夫 | |
| 嗣子松若丸 | 伊久田太郎 | |
| 庶子竹若丸 | 一ツ橋八重子 | |
| 代官河地 | 百崎志摩夫 | |
| 若者八造 | 小田義雄 | |
| 吟味役五郎蔵 | 高田篤 | |
| 娘お房 | 若月孔雀 | |
| 里の女お糸 | 湊明子 | |
| その夫伊之吉 | 高松錦之助 | |
| 若衆三之亟 | 益田俊雄 | |
| 仲間兵助 | 小宮一晃 | |
| 黒馬隊長宍道 | 千代田秀一 | |
| 山の差配 | 大浦清三郎 | |
| 川の差配 | 黒川十郎 | |
| 川の若者 | 坪井哲 | |
| 浪士 | 長島武夫 | |
| 浪士 | 広瀬三郎 | |
| 浪士 | 堀田清一 | |
| 浪士 | 吾妻英三郎 | |
| 総代役源兵衛 | 和田宗右衛門 | |
| 若者 | 千葉三郎 | |
| 若者 | 浅原進 |
