国立映画アーカイブ所蔵映画フィルム検索システム

父ありき
その他題名(父ありき)

フィルム詳細
製作会社松竹(大船)
製作年月日1942形状35mm
配給配給:映画配給社(白系)
ジェネレーション上映用ポジカラーの種類白黒
サウンドトーキー(エリア1本)
フィート長6505.07時間(分)72
スタッフ・キャスト
役割名前
監督演出小津安二郎
スタッフ装置大谷弥吉
撮影補助竹馬義一
撮影補助鈴木一男
撮影補助齋藤毅
製作国日本
脚本池田忠雄
脚本柳井隆雄
脚本小津安二郎
撮影事務田尻丈夫
撮影厚田雄治
美術監督濱田辰雄
演出補助塚本芳夫
録音妹尾芳三郎
現像宮城島文一
編輯濱村義康
製作擔當磯野利七郎
演出補助西川信夫
演出補助鈴木潔
演出補助山本浩三
装飾清水敏明
音響効果齋藤六三郎
結髪髙川清子
衣裳齋藤耐三
撮影補助井上晴二
録音補助髙懸義人
演奏松竹交響樂團
合唱紫交會合唱團
録音補助吉田彰孝
配光内藤一二
装飾橋本庄太郎
記録猪股力
音樂彩木曉一
字幕藤岡秀三郎
録音補助金子盈
キャスト会社員宮島健一
医師奈良眞養
中学の先生倉田勇助
卒業生大山健二
東北の工業生横山準
東北の工業生緒方喬
東北の工業生小藤田正一
北陸の中学生藤松正太郎
北陸の中学生永井達郎
北陸の中学生葉山正雄
北陸の中学生大杉恒雄
寫眞師毛塚守彦
卒業生久保田勝己
東北の工業生沖田儀一
卒業生三井秀男
卒業生如月輝夫
堀川の女中文谷千代子
黒川保太郎佐分利信
その少年時代津田晴彦
内田実日守新一
漢文の先生谷麗光
堀川周平笠智衆
平田眞琴坂本武
平田ふみ[娘]水戸光子
平田清一[息子]大塚正義
堀川良平[息子]佐野周二
中学の先生河原侃二
和尚さん西村青児