ジャコ萬と鉄
その他題名(ジャコ萬と鉄)
製作会社 | 東宝/49年プロダクション | ||
---|---|---|---|
製作年月日 | 1949 | 形状 | 35mm |
配給 | 配給:東宝 | ||
ジェネレーション | 上映用ポジ | カラーの種類 | 白黒 |
サウンド | トーキー(エリア1本) | ||
フィート長 | 8088.07 | 時間(分) | 90 |
役割 | 名前 | |
---|---|---|
監督 | 監督 | 谷口千吉 |
スタッフ | 音楽 | 伊福部昭 |
音響効果 | 三縄一郎 | |
撮影補佐 | 小松浩 | |
撮影 | 瀬川順一 | |
音響技術 | 利根川孝太郎 | |
脚本 | 谷口千吉 | |
脚本 | 黒沢明 | |
原作 | 梶野悳三 | |
製作者助手 | 宇佐美仁 | |
製作主任 | 眞木照夫 | |
製作 | 田中友幸 | |
責任者 | 森田信義 | |
録音 | 藤好昌生 | |
照明 | 若月荒夫 | |
編集 | 坂東良治 | |
特殊技術 | 渡辺明 | |
演奏 | 東宝交響楽団 | |
合成技術 | 泉實 | |
経理担当 | 丸輝夫 | |
演技事務 | 船越甫 | |
演出補佐 | 清水勝也 | |
記録 | 菊地雪江 | |
現像 | 東宝現像所 | |
合成美術 | 岡田明方 | |
美術 | 北辰雄 | |
スチル | 田中一清 | |
キャスト | 牧師 | 谷晃 |
漁夫 | 小杉義男 | |
漁夫 | 長濱藤夫 | |
漁夫 | 花沢徳衛 | |
漁夫 | 松本平九郎 | |
オルガンの少女 | 久我美子 | |
漁夫 | 堀江幹 | |
漁夫 | 瀬良明 | |
出面の女 | 志茂明子 | |
大船頭 | 島田敬一 | |
漁夫 | 柳谷寛 | |
大學 | 松本光男 | |
出面の女 | 亘幸子 | |
出面の女 | 千葉信代 | |
タカ | 英百合子 | |
九兵衛 | 進藤英太郎 | |
ユキ | 濱田百合子 | |
ジャコ萬 | 月形龍之介 | |
宗太郎 | 藤原釜足 | |
マサ | 清川虹子 | |
漁夫 | 大久保欣四郎 | |
鉄 | 三船敏郎 |