かぐや姫
その他題名(KAGUYA-HIME/KAGUYA-HIME - ADAPTED FROM A STORY WRITTEN IN THE 11th CENTURY/PRINCESS KAGUYA HIME/かぐや姫)
製作会社 | J.O. Studio Ltd./J.O.スタヂオ | ||
---|---|---|---|
製作年月日 | 1935 | 形状 | 35mm |
配給 | 配給:J.O.スタヂオ | ||
ジェネレーション | 上映用ポジ | カラーの種類 | 白黒 |
サウンド | ドルビーSR(アナログ)/トーキー(エリア2本) | ||
フィート長 | 2982.06 | 時間(分) | 33 |
役割 | 名前 | |
---|---|---|
監督 | 監督 | 田中喜次 |
Directed | Yoshiji Tanaka | |
スタッフ | ミニチュア制作/撮影 | 政岡憲三 |
演奏 | 宮城合奏団 | |
アニメーション用人形制作 | 浅野孟府 | |
演奏 | ビクター管弦楽団 | |
録音 | 万宝圭介 | |
Music Composed | Michio Miyagi | |
主題歌作詞 | 西條八十 | |
台詞並演技監督 | 青柳信雄 | |
Photographed | Eiji Tsuburaya | |
脚色 | J. O. 企画部 | |
演奏 | ビクター混声合唱団 | |
製作国 | 日本 | |
High Fidelity Recording | R.C.A. | |
Supervised by | the International Cinema Association of Japan | |
Art Direction | Eikyu Matsuoka | |
キャスト | 細身 | 藤輪欣司 |
造麿の従者 | 上田吉二郎 | |
宰相阿部 | 横尾泥海男 | |
陰陽師 | 下田猛 | |
竹取嫗 | 東日出子 | |
太麿 | 徳山璉 | |
かぐや姫 | 北澤かず子 | |
造麿 | 藤山一郎 | |
竹取翁 | 汐見洋 | |
舞踊 総出演 | 高田舞踊団 | |
舞踊 | 高田せい子按舞 |