二匹の用心棒
その他題名(関の弥太ッぺ/二匹の用心棒)
製作会社 | 大映株式会社(京都) | ||
---|---|---|---|
製作年月日 | 1968 | 形状 | 35mm |
配給 | 配給:大映 | ||
ジェネレーション | 上映用ポジ | カラーの種類 | カラー |
サウンド | トーキー(デンシティ) | ||
フィート長 | 7257.13 | 時間(分) | 81 |
役割 | 名前 | |
---|---|---|
監督 | 監督 | 三隅研次 |
スタッフ | 企画 | 久保寺生郎 |
製作国 | 日本 | |
「関の弥太っぺ」より | 長谷川伸 | |
脚本 | 安藤日出男 | |
脚本 | 杉浦久 | |
撮影 | 今井ひろし | |
録音 | 大角正夫 | |
照明 | 美間博 | |
美術 | 内藤昭 | |
音楽 | 小杉太一郎 | |
編集 | 山田弘 | |
擬斗 | 楠本栄一 | |
助監督 | 鍋井敏宏 | |
製作主任 | 西沢鋭治 | |
主題歌 | 大映レコード | |
歌 | 小川一彦 | |
現像 | 東京現像所 | |
スチール | 大谷栄一 | |
キャスト | 関の弥太ッペ | 本郷功次郎 |
箱田の森介 | 長門勇 | |
お小夜 | 髙田美和 | |
お清 | 赤座美代子 | |
小仏の市兵衛 | 安部徹 | |
おすみ | 長谷川待子 | |
和吉 | 金内吉男 | |
筧伝十郎 | 五味龍太郎 | |
房八 | 田武謙三 | |
お金 | 長岡輝子 | |
義十 | 寺島雄作 | |
老人 | 玉置一恵 | |
金肋 | 浜田雄史 | |
お房 | 毛利郁子 | |
出演者 | 伊達三郎 | |
銀太郎 | 仲村隆 | |
出演者 | 木村玄 | |
天狗の政 | 南條新太郎 | |
出演者 | 上原寛二 | |
出演者 | 森内一夫 | |
出演者 | 三星トミ | |
出演者 | 桶田奈保美 | |
出演者 | 藤川準 | |
出演者 | 沖時男 | |
出演者 | 北野拓也 | |
出演者 | 黒木現 | |
出演者 | 伴勇太郎 |